検索

Close

検索したいキーワードを入力してサイト内検索をする

トピックス

第42回日本障害者歯科学会 学術大会に出展しました!

学会・展示会・講習会

活動レポート

第42回日本障害者歯科学会 学術大会に出展しました!

大盛況!御礼申し上げます。

2025-11-10



 

2025年11月1日(土)~2日(日)大阪国際会議場におきまして、
 第42回日本障害者歯科学会総会および学術大会
が開催され、弊社からは【デンタルクッション】 を出展いたしました!
大変盛況でした!当日の様子をご覧ください↓↓

展示会場

展示会場とポスター会場が併設されており、セッションの時間でも途切れることなく、会場に足を運ばれる方が多かった印象です。

ポスター討議の時間ともなると、人・ヒト・ひとで大賑わい!
弊社ブースも会場入口のすぐ前ということで、必ず目に留まる場所でした。
昨年は、こちらからお声掛けしないと、なかなか商品を見てもらうことも難しかったのが、今年はお客様からお声掛けいただくことが多く、商品認知も進んだのかなと感じました。

まずは商品説明

歯科医師、歯科衛生士、看護師、セラピストなど、多くの職種の方がお越しで、ご質問のポイントも様々でした。
共通してご質問いただいたのが、取扱い方法について。
 「消毒はどうなの?」
 「日々のメンテナンスはどうしたらよいの?」
といったお声に対して、
 「デンタルクッションは、洗濯・消毒可能なカバーを使用しています」
 「都度はアルコール等の消毒を行っていただき、一日使用したら洗濯機で洗濯・乾燥(90℃まで)してください」
のご説明に、
 「とても良いですね!」「めっちゃイイ!」(さすが大阪会場です(笑))
と喜んでいただきました。
普段お使いのものが、消毒に耐えられずカバーが魚の鱗のようにボロボロになってくるんだそうです。
色々と知らないことを教えていただくこともできました。

つづいて体験

商品の特徴をご説明した後は、実際にクッションの良さを体感していただきます。
今回は椅子を利用して、診療台に座った状態をイメージしていただき、
 上肢~肩~首
をクッションで支えて、もたれてもらいました。
皆さん、口を揃えたように
 「首が楽~」「自分に欲しい」「飛行機移動に使える」
などなど、様々な感想をいただきましたが、いずれも快適!という事には変わりないようです(≧▽≦)
首周辺がリラックスできると、口を開けやすくなり、治療しやすくなるというロジックですね。

 

今回、印象的だったのは、ベッド上で使用する
 【ラッサルクッション】

のカタログを手に取られる方が多く、想定していた以上に好評で、すぐに無くなってしまいました…
お渡しできなかったお客様には申し訳ありませんでした。
特に脳性麻痺の患者様の姿勢には苦慮されていることが、よく分かります。

ポスター発表

発表内容についての詳細はお伝えできませんが、昨年沖縄大会でご紹介した歯科センター様において、デンタルクッションをご購入いただき、診療時に使用した事例をご発表いただいておりました。
脳性麻痺の患者様二例でしたが、いずれも
 全身の緊張が緩んで治療が行いやすくなった
というご発表でした。
ラッサルクッションと同様に歯科診療の場面でもお役に立てるのだと、実感できる瞬間でした。
 

導入に向けて

いきなり購入するのも難しいなあ…
というお声も多く頂戴しておりまして、まずは2週間のレンタルサービスをご用意しました。
 【デンタルクッション パッとレンタル】
患者様との日程調整もおありかと思いますが、まずは効果を目で見て実感していただければと思います。
サービスのご利用については、上記リンク先からお手続きください。(11月21日から受付開始)

安心・安全な歯科診療に、少しでもお役に立てれば嬉しく思います。
来年は新潟会場だそうです。
また、お目にかかれることを祈って…

最後になりますが、ご来場の皆さま、お立ち寄りくださいまして、誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。