製品情報・サポート
製品検索
検索の結果 8 件が該当しました。
特設ページ別:感覚統合器具特設ページ

感覚統合器具特設ページ
感覚統合器具サポートサービスのご案内
感覚統合器具、マットなど、療育や教育現場で主に使用される器具には、時には相反する、様々な機能が求められます。パシフィックサプライ製の感覚統合器具は、こうしたお客様の声を真摯に受け止め、安全性の高い、安心・安全のモノづくりを続けています。
それはお客さまの自立支援に貢献し、人生、生活、生命を豊かにするお手伝いができるものと考えています。
《1》感覚統合オンライン体験
《2》感覚統合器具訪問メンテナンスサービス
《3》安心パック
《4》感覚統合器具使い方セミナー-リスク管理の基本編-
《5》説明動画【YouTube】
《1》感覚統合オンライン体験

感覚統合器具を設置した展示場をオンラインで見学ができます。(費用無料、事前お申込み制)
感覚統合器具をオンライン上で比較できる展示・相談会です。
展示会場に設置している器具を、ご希望に応じて営業担当が説明をさせて頂き、設置導入等のご相談を受け賜わります。
次回の開催は2022年5月26-27日です。こちらよりお申込みください。
《2》感覚統合器具訪問メンテナンスサービス
感覚統合器具の安全性、ロープやカラビナなどの消耗品について、現場へご訪問して器具を点検いたします。
価格:11,000円~55,000円(税込)
⇒お申込みはこちら
《3》安心パック
感覚統合器具ご購入時のサービスです。保証期間の延長と定期訪問をパックにしたメニューです。
【サービスその1】
通常1年の製品保証期間を2年延長して3年とします。
【サービスその2】
ご購入後、24ヶ月点検、36ヶ月点検に専任スタッフがご訪問いたします。
安心パックが選択できる商品は、価格が2種類表示されています。
《4》感覚統合器具使い方セミナー-リスク管理の基本編-
感覚統合器具を導入された方向けです。ご希望日を調整し、オンライン通信にて感覚統合器具の基本的な使い方と、使用時の器具の特徴と注意点をご説明するセミナーです。
感覚統合学会認定インストラクターより、スイング使用時の安全面、危機管理面の注意点を説明します。
インストラクターが対象児とスイングを使用する際のリスク管理をどのように考慮しているのか?ご説明致します。
※「感覚統合器具使い方セミナー」として開催していたセミナーを、内容、実施方法を再検討してオンライン形式で実施いたします。
⇒お申込みはこちら
《5》説明動画【YouTube】
ロープの結び方、ほどき方、各種金具やスイングの使い方を紹介しています。
YouTubeパシフィックサプライチャンネル、感覚統合再生リストへのリンク
《6》こんな時は?
消毒や注意事項について、FAQ形式でご説明します。
《7》お問い合わせ
上記に関するご不明点や、ご購入ご希望などについては、弊社へTEL、あるいはお問い合わせフォームへご記入をお願いします。
以下注目の商品紹介です。他にも多数あります。
© 2017 Pacific Supply Co.,Ltd.
コンテンツの無断使用・転載を禁じます。
対応ブラウザ : Internet Explorer 10以上 、FireFox,Chrome最新版 、iOS 10以上・Android 4.4以上標準ブラウザ