検索

Close

検索したいキーワードを入力してサイト内検索をする

トピックス

第36回兵庫県理学療法学術大会に出展します!

学会・展示会・講習会

第36回兵庫県理学療法学術大会に出展します!

2025-09-19

2025年10月19日(日)に但馬会場(但馬長寿の郷)/神戸会場(甲南女子大学)の2会場にて開催されます「第36回兵庫県理学療法学術大会」に出展いたします!!

パシフィックサプライからは、AI搭載の装着型リハビリテーションロボット「Keeogo」や臨床現場で簡単に歩行評価できる「ゲイトジャッジシステム G2」、簡単に調整が可能な評価用長下肢装具「ゲイトイノベーション」、大会長の宝塚リハビリテーション病院 中谷先生と川村義肢が共同開発を行った「T-サポート」などを展示予定です。
機器展示は神戸会場:甲南女子大学です。

皆様に製品の特性を実感していただけるよう実機をご準備し、体験できるようにいたします。
ご興味のある方はぜひ弊社ブースまでお越しください!
皆様にお会いできることを楽しみにしております。

学会:第36回兵庫県理学療法学術大会
会期:2025年10月19日(日)
会場:但馬会場:但馬長寿の郷、神戸会場:甲南女子大学

展示製品

カナダ発!A.I搭載のウェアラブル・リハビリテーションロボット
Keeogo(キオゴー)
股関節・膝関節のセンサーが装着者の動作を認識!
A.Iが歩行に限らず、起立動作や階段昇降などの動作に合わせたアシストを提供します。
会場では実際にKeeogoを装着して体験いただけます!
会場内を歩き回って、機能を実感してみてください!

製品の詳細はこちら
 
装具に装着することで臨床現場で簡単かつ客観的に歩行評価!
ゲイトジャッジシステム G2
ゲイトジャッジシステムは専用のアタッチメントを装具に装着することで、簡単かつ客観的に歩行を評価できます!
歩行中の足関節角度や装具に生じる底屈モーメント、また同時に筋電波形も見ることができます。
2024年にリニューアルし、より使いやすくなりました。
会場でもデモで計測できますので、一度ご覧ください!
 
製品の詳細はこちら
早期からの装具療法を目指して!
調整がカンタンな評価用長下肢装具
GAIT INNOVATION(ゲイトイノベーション)
ゲイトイノベーションは早期装具療法の重要性を考慮し、調整の難易度を下げ、短時間で使用できるように設計された長下肢装具です。
高さ・周径ともに従来の長下肢装具より調整範囲が広く、また衛生管理がしやすい素材になっています!
実物をお見せしながら調整方法等説明いたしますので、ぜひご覧ください!
 
製品の詳細はこちら
下肢装具療法の治療効果をより高めるために
TーSupprt
Tサポートは脳卒中者の装具を用いた歩行トレーニングの字に併用することで、従来よりも高い効果を期待できる歩行補助具です。
体幹機能をサポートするベストと、立脚期で下肢の支持性を遊脚期でスイングを補助する弾性バンドからできています。
当日は、開発者の宝塚リハビリテーション病院の中谷先生による実演も予定しています。

製品の詳細はこちら