検索

Close

検索したいキーワードを入力してサイト内検索をする

製品情報・サポート

2025/10/22更新

あんしんパスポート 利用規約

ブランド:
パシフィックサプライ
製品カテゴリ:
その他
特定キーワード:
保証 補装具 アプリケーション ヘルスケア 自己管理 メンテナンス 修理 メディカル 日記 リマインダー 予約 在宅ケア 自立支援 サポートサービス 記録 

『あんしんパスポート』(以下『本サービス』といいます)の申し込み前に『本利用規約』および『個人情報保護方針』、『お客様の個人情報の取扱いについて』の全文をご確認ください。契約者は、『本利用規約』『個人情報保護方針』『お客様の個人情報の取扱いについて』に同意の上、本サービスの利用を申し込むものとし、本サービスの申し込みをした場合、規約等に同意したものといたします。

第1章 総則
1 契約の成立について
⑴ 本サービスの利用を希望される方は、パシフィックサプライ株式会社(以下、当社)が指定する方法で当社が求める情報を提供することにより、本サービスの利用契約の申込を行うことができます。
⑵ 利用契約の成立は、本サービスの利用契約申込みを行った方に対し、申込みを承諾する旨の通知を当社が行った時に成立します。
⑶ 当社は、契約者に対し、本規約に従い、本規約に規定する限度において本サービスを提供します。なお、本サービスの利用の際に、当社または第三者が別途提示する個別規定またはその他の規約(以下「その他規約等」といいます)がある場合には、契約者は、本規約に加えて当該その他規約等に同意し、それらに従うものとします。
2 規約への同意について
⑴ ユーザーが本サービスを利用する場合は、ユーザーと当社の間に本規約が適用されます。
⑵ ユーザーは、本規約に同意することにより、本サービスを利用できます。

第2章 定義
本規約で使用される用語の定義は、以下のとおりとします。
1 「本サービス」とは、当社が提供するあんしんパスポートといいます
2 「ユーザー」とは、本サービスの契約者および契約者より本サービスを使用できる権限を付与された者を指します。

第3章 ユーザーの義務に関する規定
1 アカウントおよび変更など
⑴ 単一契約者による複数のアカウントの登録および保有を禁止します。
⑵ メールアドレスや携帯電話番号等の情報に変更があった場合、速やかに情報を更新しなければなりません。
2 アカウントおよびパスワードの管理
⑴ ユーザーは、自己の責任において、アカウントおよびパスワードを管理するものとします。
⑵ ユーザーは、アカウントおよびパスワードを第三者に使用させることができません。
⑶ 当社は、ユーザーがアカウントまたはパスワードの管理を怠ったことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。

第4章 本サービス提供に関する規定
1 本規約・本サービスの変更等について
⑴ 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法でユーザーに通知することにより、本規約を変更できるものとします。変更後、ユーザーが本サービスを継続利用した場合、変更に同意したものとみなします。
この場合、料金その他の本サービス提供条件は変更後の利用規約によります。
⑵ 本サービスの内容は、ユーザーの承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法でユーザーに通知することにより、変更・中止・中断・一部削除・終了されることがあります。
2 契約の解除等について
⑴ 当社は以下の事由が生じた場合、催告なく本規約を解除できます。
① 利用契約の申込において、契約者において虚偽の申告を行ったことが判明した場合。
② 手段を問わず、ユーザーが本サービスの運営を妨害した場合。
③ ユーザーが禁止事項で禁止している事項に該当する行為を行った場合。
④ ユーザーがその他、本規約に違反した場合。
⑤ ユーザーとして当社が不適当と合理的な理由により判断した場合。
3 情報の削除、通信利用の制限等
⑴当社は、ユーザーが第9章の禁止事項に該当する行為を行った場合、本規約に違反した場合、当社の通知や指導に従わなかった場合、その他当社が必要と認めた場合において、ユーザーの本サービスの利用を一時停止・中断・一部削除または解約することがあります。
⑵当社は、前項の措置を講じる義務を保証するものではありません。
4 ユーザーによるサービス利用の停止・解約
⑴ ユーザーは、当社が定める方法により、サービスの利用の停止または本規約の解除を行うことができます。
⑵ ユーザーが本規約を解約した後であっても、ユーザーは当社に対する一切の債務を免れるものではありません。

第5章 サービス提供の一時停止
1 当社は、次の場合には、本サービスの提供を一時停止することがあります。
⑴ 当社のシステム保守を定期的にまたは緊急に行う場合
⑵ 当社の本サービス用設備の保守上または工事上やむを得ない場合
⑶ 天災、事変、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合
⑷ 当社が設置する電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が生じた場合
⑸ 当社が本サービスの運用の全部または一部を停止することが望ましいと判断した場合
2 当社は前項に基づく本サービスの提供の停止によって生じたユーザーおよび第三者の損害につき一切責任を負いません。
3 当社は、第1項の規定により本サービスの利用を停止するときは、あらかじめその旨をユーザーに通知します。ただし、緊急または、やむを得ない場合は、この限りではありません。

第6章 サービス提供の停止
1 当社は、ユーザーが次のいずれかに該当する場合は、本サービスの利用を停止することがあります。
⑴ 第9章に記載される行為を行った場合
⑵ 支払期日を経過してもなお利用料金を支払わなかった場合
⑶ その他、本規約に違反した場合
⑷ 2年の期間内にアカウントを使用しなかった場合は、無効とみなされ、そのアカウントの全てのコンテンツとデータが削除されます。また一部のデータについては個人を特定できない形に加工・統計化して個人情報の利用を継続することがあります。
アカウントの削除が行われる前に、当社から通知が送信されたときに、アカウントで必要な対応を取ることができます。
⑸ その他、当社が不適当と合理的な理由により判断した場合
2 当社は、前項の規定により本サービスの利用停止をするときは、あらかじめその理由、利用停止をする日および期間をユーザーに通知します。ただし、緊急または、やむを得ない場合は、この限りではありません。

第7章 所有権
本サービスを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、手続き、商標、商号もしくは第三者が提供するサービスまたはそれに付随する技術全般に関する全ての権利は、当社または当該提供者に帰属するものとします。

第8章 著作権
1 ユーザーは、権利者の許諾を得ることなく、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるあらゆる情報またはファイルについて、著作権法で許容されるユーザー個人の私的使用のための複製の範囲を超えて利用できないものとします。
2 ユーザーは、権利者の許諾を得ることなく、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供されるあらゆる情報またはファイルについて、第三者をして使用させたり、公開させたりすることはできないものとします。
3 本条の規定に違反して紛争が発生した場合、ユーザーは、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社をいかなる場合においても免責し、当社に対し損害を与えないものとします。

第9章 ユーザーの禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはいけません。
1 第三者もしくは当社の著作権もしくはその他の権利を侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。
2 第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、またはこれらを侵害するおそれのある行為。
3 上記のほか、第三者もしくは当社に不利益または損害を与える行為、または与えるおそれのある行為。
4 第三者または当社を誹謗中傷する行為。
5 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれがあると当社が判断する行為、または公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為。
6 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそれらのおそれのある行為。
7 本サービスを再販売、賃貸する等、本サービスそのものを営利の目的とする行為。
8 第三者もしくは当社に対し、不特定多数にばらまく広告・宣伝・勧誘等や、詐欺まがいの情報、嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メール(嫌がらせメール)の送信、コメントを掲載する行為。
9 第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
10 本サービスによりアクセス可能な当社または第三者の情報を改ざん、消去する行為。
11 コンピュータウィルス等の有害なプログラムを本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為。
12 第三者または当社に迷惑・不利益を及ぼす行為、本サービスに支障をきたすおそれのある行為、本サービスの運営を妨げる行為。
13 本サービスを直接または間接に利用する者の当該利用に対し、重大な支障を与える態様において本サービスを利用する行為。
14 法令に違反する、または違反するおそれのある行為や、当社が合理的理由により不適切と判断行為。

第10章 ユーザーの損害賠償責任について
1 ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、著作権法に違反する行為を行った場合その他他人の権利を侵害した場合、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、当社は一切の責任を負いません。
2 ユーザーが開示した情報が原因となって迷惑を受けたとする者が現れた場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用において解決しなければならず、これに関連して当社は一切の責任を負いません。
3 ユーザーの行為が原因で生じたクレーム等に関連して当社に費用が発生した場合または当社が賠償金等の支払を行った場合は、ユーザーは当社が支払った費用や賠償金等(当社が支払った弁護士費用等の合理的な費用を含みます。)を負担するものとします。

第11章 当社の免責
1 当社は、本サービスによって提供するデータについて、プログラミング上の誤りその他の瑕庇がないこと、特定の目的に適合すること、不具合が生じないこと、ならびに使用結果に関する安全性、的確性、正確性、有効性、および適法性を保証しません。また、当社は、ユーザーがご使用になるいかなる機器、およびソフトウェアについて一切動作保証しません。
2 当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害に対し一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
3 上記2ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。

第12章 個人情報保護およびプライバシーに関する規定
当社は、ユーザーの個人情報を、当社の個人情報保護方針(https://www.p-supply.co.jp/products/index.php?act=detail&pid=935 )と個人情報の取り扱いについて(同上)に従って適切に取り扱い、同方針と取り扱いの最新版が常に適用されます。
URL変更や一時的な接続不良等によりリンク先が確認できない場合は、当社までお問い合わせください。

第13章 分離可能性
消費者契約法その他の法令によって、本規約の一部が無効と評価される場合であっても、その無効は、その他の条項に影響を及ぼさず、その他の条項は有効に存続するものとします。

第14章 その他の条項
当社は、ユーザーに対する通知・連絡等を、当システムへの掲載、電子メールの発信、その他当社が適当と判断する方法により行います

第15章 準拠法および管轄裁判所
1 本規約は、日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。
2 本サービスに関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


制定日
2025年 10 月 15 日
パシフィックサプライ株式会社